4月はみんなでこどもの日に向けてこいのぼりを作りました!
まずは4.5歳児きりん組・らいおん組のお友だちが切り紙で模様作り。ハートや星、お花の形をハサミでチョキチョキ切りました✂少し難しい曲線なんかも「もうらいおん組だからできるよ!」「きりん組さんになったからこんなに上手に切れた!」と張り切って取り組んでくれていました✨
次は1・2歳児あひる組・うさぎ組のお友だちが布に切り紙をペタペタ。きりん・らいおん組のお兄さんお姉さんがサポートしてくれたのですが、お互いに やや緊張気味の様子…それでも「ここに貼る?」なんて声掛けしながら一緒にお製作を楽しみ 終わると「かわいかった~♡」とメロメロのお兄さんお姉さんたちでした。
切り紙を貼った布に色付けするのは3歳児のぱんだ組。ここでもきりん・らいおん組のお兄さんお姉さんがお手伝いをして みんなでローラーを使って可愛く色付けしました。「こっちまだ色足りないね」「そっちもうちょっと塗って」とアドバイスしながら一緒に色付けを楽しみました🖌
そしてその日はせっかくなので3.4.5歳合同でなかよしランチ♡
協力してお製作したお友だちと一緒にグループになってランチをいただきました🍴
後日 色付けしたうろこが乾いたらみんなで切り紙をはがしていく作業…慎重に慎重に…
かわいい模様がたくさんついた素敵なこいのぼりが出来上がりました✨